スキップしてメイン コンテンツに移動

小満 2014年

 明け方から本降り、
夕方までしっかり降り続きました。

バラが香り、
夜は盛大にカエルが鳴いてますが、
風は冷たい…
どうも季節感がしっくり合いません。



コメント

このブログの人気の投稿

元旦 2025年

故郷での年明け、夜空には満天に星が見えていました。 日中、少し風がありましたが、快晴で穏やかでした。 良い事が、ひとつでも多くあります様に。

有効な使い途は?などと、ふと思う。

200時間、12万円 これは、私が2011年に日本映画を観るのに費やした時間とお金。 正確な数字ではないが、劇場でおよそ100回観た事から求めた値。 そして、観た作品が良かったどうかを 4:良い 3:まあまあ 2:いまいち 1:悪い と、4段階で判定してみたら、 平均値が1.8で中央値が 1。 つまり、レビューでも書いて、収入でもあれば多少事情は違うけど、 「面白くない作品を観るために時間と金を無駄遣いした」 と言われても仕方ない結果となりました。 さて、これら趣味における効率の議論は別にして、 この時間と金、他にはどんな使い途があるのやら…

8月の終わり、月明かりの下、猫に遇う

27日 歩いて帰る夜の道。黒猫が横切って行った。 30日 月に照らされほの明るい夜道、 脇からニャアと呼ぶ声がしたので、 ナァアナァアと答えたら、濃い灰色の猫が出てきた。 それでちょいとと立ち話。 31日 先日、黒猫が横切って行った先、 灯りの消えた一軒家の庭先の方から子猫の鳴き声が。 気にはなるが、姿は確認出来ず。 そして、8月2度目の満月が9月へと渡って行った。