スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2011の投稿を表示しています

端午待つ 桜 菜の花 八面山

2011年4月10日 ナズナ畑たる田んぼ越しに八面山を望む

春の風景 2011

城とビル 桜と川と公園 穏やかに休日を過ごす人々 蓮華草 菜の花 空には雲雀

清明

4月になりました。 日射しは春めいてきましたが、風はまだ冷たく吹きます。 土曜の昼間は割には暖かだったので、 半袖・短パンの人も見かけはしましたが、 朝の通勤時には、マフラーや手袋をした人も珍しくないし、 私もまだコートを羽織ってます。 今週末くらいには、桜も見頃になりそうです。 節電の為にライトアップはなく、花見・ 宴会も自粛が言われてますが、 桜の花を楽しむにはかえって良いかもしれません。

JAPAN – THE REST OF THE WORLD HAVE TO LEARN FROM THEM

知人からの転送メール。 アメリカ人からの依頼だとか。 3月11日に発生した 東北地方太平洋沖地震に関して、 3月23日頃から広まっているものらしい。 −−−−*−−−−*−−−−*−−−−* 10 things to learn from Japan 1. THE CALM Not a single visual of chest-beating or wild grief. Sorrow itself has been elevated. 2. THE DIGNITY Disciplined queues for water and groceries. Not a rough word or a crude gesture. 3. THE ABILITY The incredible architects, for instance. Buildings swayed but didn’t fall. 4. THE GRACE People bought only what they needed for the present, so everybody could get something. 5. THE ORDER No looting in shops. No honking and no overtaking on the roads. Just understanding. 6. THE SACRIFICE Fifty workers stayed back to pump sea water in the N-reactors. How will they ever be repaid? 7. THE TENDERNESS Restaurants cut prices. An unguarded ATM is left alone. The strong cared for the weak. 8. THE TRAINING The old and the children, everyone knew exactly what to do. And they did just that. 9. THE MEDIA They showed magnificent restrain...