冬至 2020年 12月 21, 2020 明け方の気温は氷点下であったようですが、出勤時には意外にも寒さにさほどの厳しさは感ませんでした。 忘年会シーズンですが、去年に比べて、夜の電車内の酔っ払いが少ない気がします。 ありがたいです。 続きを読む
大雪 2020年 12月 07, 2020 師走 朝晩の通勤時には手袋しようか思うことが増えました。 コロナ禍 夜の飲食店、接待など営業関連での予約確保に手間取る程には賑わっているようです。 続きを読む
立冬 2020年 11月 07, 2020 夕方からポツポツと落ちてきた雨粒が少し冷たく感じます。 街路樹も落葉、紅葉が目に付くようになりました。 コロナ禍 油断の出来ない状況が続いてます。 風邪の季節でもあるし、気を付けねばなりますまい。 続きを読む
霜降 2020年 10月 23, 2020 出勤時の霧雨が日中はシトシトながら本降りに。 街中でコート姿の人も増えてきました。 寒さに身体が対応できてない兆候もあったので、気を付けねばなりますまい。 続きを読む
寒露 2020年 10月 08, 2020 台風接近、夕べからの雨が週末まで続きそうな様子です。 週明け、そこら中でファンファーレの様に金木犀が香り始めたと思ったら、三日を待たずに一息ついた感じです。 10月になってから、暑気が抜け、天気も変わりやすくなりました。 ただ、秋になったと言うよりは、引き継ぎなしに夏がやめてしまったみたいな気がしてます。 続きを読む
秋分 2020年 9月 22, 2020 台風接近の影響か午後から天気が下り坂、日が落ちてからポツポツ雨粒が落ちてきました。 この1週間は暑さは残っているものの、日中でも風に涼しさが感じられることもありました。 台風の進路が気になりますが、願わくば暑さだけ払ってくれますように。 続きを読む
白露 2020年 9月 07, 2020 出勤時に雨降りだったものの都内の仕事場周辺は概ね曇り。 時折、激しい雷雨がありましたが、雲間に青空も見えてました。 この夏は、三乾四湿と言うか、例年より湿度の高い日が多くて、残暑の厳しさが少し違う気がします。 そのせいか、身近で熱中症患者が二人出ました。 台風10号 九州の実家は特に被害はありませんでした。 続きを読む
処暑 2020年 8月 23, 2020 暑さ一息。 盆明け、それまでの暑さに加えて湿気まで高い1週間でした。 土曜に落雷を目撃しましたが、結局、さいたま市内では雨には遭わず終い、 それでも周辺でかなり降った影響か、日曜は風が少し涼しく感じました。 コロナ禍 通勤電車内、以前に増して汗かきに厳しい視線があるように思います。 続きを読む