スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

大晦日 2017年

実家で年越しの準備など。 時々雨が降りましたが、 日暮れには夕焼けでありました。

冬至 2017年

快晴。 さすがに日中も冷える様になりましたが、 穏やかな陽気の一日でした。 このままボチボチと過ごせると良いなと思っています。

十日市 恵比寿 2017年12月10日

真夜中、大宮・氷川神社の二の鳥居を通りかかって、 十日市の開催を知りました。 屋台に結構な人出と、その中に何人も熊手を持った人がいて 物珍しさから並ぶ屋台を眺めつつ参道を三の鳥居方面に。 普段は日中しか開いていない楼門だけど 大湯祭の本祭のこの日は、0時から神札授与もやっているとかで ライトアップされた境内には雅楽が流れて参拝可能でありました。 参道の屋台 中津からあげの屋台がいくつか出ていたのが、ちょっと意外でした。 B級グルメとしては既に全国区になったのかな。 他には、厚木のシロコロ・ホルモンとか。 そして、三の鳥居近くには熊手の屋台がいくつもあって あちこちで威勢の良い手締めが行われていました。 武蔵一宮 氷川神社の大湯祭の本祭に立つ酉の市 「とおかまち」と読むそうですが、 なんとなく十日戎を連想したので、 明けての夕方、 恵比寿ガーデンプレイスへ。 こちらは、ゴスペルなんかをやっていて クリスマス・モードでありました。

大雪 2017年

 朝、霜柱が立つ様になり、 風景は冬らしくなってきました。