処暑 2012年 8月 24, 2012 残暑お見舞い申し上げます。 しかしまぁ、 どんだけ残る暑さかなの陽気が続いてます。 それでも今朝、部屋を出た時は 昨日までと違う感じがしました。 少し涼しくて、蝉の声がしない… 結局、日中は真夏日になりましたが、 案外早く秋が来るのかもしれません。 仕事も秋に向けての活動中。 さてどこで何をする事になるのやら。 続きを読む
帰省 2012年 夏(復) 8月 18, 2012 大して片付けも出来ぬまま北九州市の自宅から、 東筑軒のかしわめし弁当(750円)を買い新幹線で北上。 窓際にコンセントのない車両ながら、 小倉駅から座れて、やれやれと思っていたら、 途中の大雨で足止めをくらって 常磐線の最終に間に合わず。 休憩列車と言うのも興味があったけど、 東京駅からのチケットが取れたので、 高速バスでの移動に変更。 続きを読む
JR小倉駅新幹線口 2012年夏 8月 18, 2012 メーテル、鉄郎、ハーロック、そしてその向こう、以前 ラフォーレ原宿・小倉 だったビルが あるあるCity として新装開店、8月3日に 北九州市漫画ミュージアム が開館してました─と、一応、地元民なのに旅人の様でちょっと浦島太郎気分。 新幹線、新神戸で乗って小倉で降りた中国系(?)アメリカ人の若い男性がいたけど、仮面ライダーの1号、2号が好きでイラストレータだと言ってたので、ひょっとして、これも見に行ったのかな。 続きを読む
夕立、夕焼け、蝉時雨 8月 17, 2012 落雷を伴いながら、 南西から夕立雲が近づいて来て、 30分ほどで通り過ぎて行きました。 夕方の蝉の声は、ツクツクボウシが主役に。 2012年8月16日 中津にて 続きを読む
帰省 2012年 夏(往) 8月 14, 2012 JR小倉駅 新幹線を降りると馴染みの蒸し暑さが待っていました。 更に下るその前に、7・8番ホームの立ち食いうどん・そばの店でかしわうどんといなりで腹ごしらえ。500円(=350+150)なり。 新幹線は大して混んでなくて、東京から自由席で座れたのだけど、小倉からの特急ソニックは座れませんでした。 しかし、新幹線が広島駅で「ホーム上の安全確認」とかで少し発車が遅れた以外は、特に問題もなく快適な旅程でありました。 続きを読む
立秋 2012年 8月 07, 2012 暑いです。 ただ、蝉の声があまりしないし、 湿り気の少ない涼しい風が吹くので、 茹だる様な暑苦しさがありません。 それに昨日パラパラと降った雨のお陰か、 日中でも木陰ではヒンヤリする所もありました。 仕事が立て込んで来ました。 盆休みも就業カレンダ通りに休めないのは 確定的なんですが、 詳細はこれから…。 ボチボチ参ります。 夜に通り雨。 明日はまた涼しくなるか? 続きを読む